ほうれん草の”ココ”

晩酌家

2008年03月13日 12:10

ほうれん草を茹でる時におしりの部分に切れ目を入れますよね。

そして茹で上がったらきっとその部分て落として捨てていることと思います。

こんな風に食べると美味しいです



3㎝~5㎝位長く落としてその部分をオカカ・ポン酢でいただきます。

(ほうれん草のおひたしはお醤油もいいですが、ポン酢もいけます)

落とさないでそのまま一緒に召し上がっても美味しいですが、

ちょっと泥くさくてお酒のおつまみとしては、

これだけを召し上がっていただいた方がよろしいかと・・・

この泥くささがダメな方はなるべくギリギリのところで落として召し上がって下さいね

関連記事