› 団欒畑 Wine&Beer’s厨房 › いただきもの › 鰹節を削りました。
宴会ならおまかせ下さい力こぶ
花火ご宴会プラン(詳細)
お 料 理+フリードリンク  ¥4000~

花火団欒畑本日のメニュー☆こちら☆

2008年02月11日

鰹節を削りました。

先日鰹節を頂いて、
「鰹節だけじゃ・・・」といったら
「勿論削り機もつけるよ」ということで
頂いて参りました。
鰹節を削りました。  鰹節を削りました。
こんな風に鰹節をセットします。
子供の頃の「かき氷」の機械みたいicon06
最初は粉しか削れませんが、だんだんと花削りになってきます。
鰹節を削りました。
中々やっていると面白いicon22
楽しみながら削っちゃいました。

ちなみに・・・
鰹節を削りました。
削った後の鰹節ですが、最近このような物を見ることはありませんね。

私達の子供の頃は大工さんの使う「カンナ」のような物が一家に一台ありました。
よく削らされて、本当にイヤでした。
今となってはとっても懐かしい・・・
そんなことを思い出しながら一生懸命削りましたicon32

うーんトシがバレちゃうかなicon20


同じカテゴリー(いただきもの)の記事
母の日のプレゼント
母の日のプレゼント(2016-05-10 12:27)

摘みたて苺
摘みたて苺(2016-04-23 12:48)

初物
初物(2016-04-07 12:17)

柚子小最中
柚子小最中(2016-03-25 18:18)

80歳の同窓会
80歳の同窓会(2016-03-22 13:16)


この記事へのコメント
実家に同じ鰹節けずりの器具がありますよ。
でも私は昔ながらのカンナかついたやつ使ってるんですよ~
Posted by jonjon at 2008年02月11日 18:04
くせになりそうです。
昔は駄菓子屋のおでんに、たっぷり掛けて食べましたよ~。
Posted by かんたろうかんたろう at 2008年02月11日 18:42
「jonjon」様
引き出しついてましたね。
懐かしいです。
子供の頃のかき氷をする気分で削っています。

「かんたろう」様
おでんにかけましたね。
「かきこ」ってよんでました。
一度小骨が混じっていて、喉に刺さったことがあるので
それ以来おでんにはかけられなくなりました^^;
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年02月11日 22:38
削りたてが食べたくて数年前に削り箱買いましたよ
高くてビックリしました(^^ヾ
でも削りたては美味しいですね
ちょっと残ったかつお節を飴の様に食べるのが好きです
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年02月12日 01:59
あー、私だけじゃなかったんですね。
残った鰹節、カリカリかじって食べるの♪♪
今は、出来なくなっちゃいましたけど、子どもの頃、大好きでした!!!
Posted by のつまのつま at 2008年02月12日 09:19
「マリミルの母」様
本当はお客様の注文があったときにその場で削ってのせるのが一番おいしいのですが、中々・・・。
コレだと準備に手間取っちゃう^^;

「のつま」様
棒のようになった鰹節、私も食べました。
昨日も実はかけらをちょっと口の中に入れてみました。
懐かしい味でした。
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年02月12日 14:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鰹節を削りました。
    コメント(6)