2016年05月27日
団欒畑残り8日
ビールが大好きなマスターなので
最初はBeer’s厨房でした。
それもヱビスにこだわって・・・。
ヱビスを扱っているお店は掛川では少ないです。
ヱビス黒を扱っているお店は勿論です。

このタワーは現在のものです。
改めてみるとかっこいいなぁ~
最初はこんな感じ

ヱビスのマークがありませんでした。

ビールの泡にもこだわりました。

フロスティミストとエンジェルリング
生ビールの美味しい証です。
このグラスも20年前から使っています。(現在のものは形が違います)
今までのようなおしゃれなタワーをつけませんが
ヱビスは継続していきます。
最初はBeer’s厨房でした。
それもヱビスにこだわって・・・。
ヱビスを扱っているお店は掛川では少ないです。
ヱビス黒を扱っているお店は勿論です。
このタワーは現在のものです。
改めてみるとかっこいいなぁ~

最初はこんな感じ
ヱビスのマークがありませんでした。
ビールの泡にもこだわりました。

フロスティミストとエンジェルリング
生ビールの美味しい証です。
このグラスも20年前から使っています。(現在のものは形が違います)
今までのようなおしゃれなタワーをつけませんが
ヱビスは継続していきます。
Posted by 晩酌家 at 08:44│Comments(2)
│店のお話
この記事へのコメント
おはようございます。
亡き弟は ビールはエビス!・・・と決めていたようで
当時、酒屋さんで扱ってるとこが少なくって
エビスビールを 探しにあっちこっち行った事を
思い出しました。
エビスファンは がんこそうですね^^
亡き弟は ビールはエビス!・・・と決めていたようで
当時、酒屋さんで扱ってるとこが少なくって
エビスビールを 探しにあっちこっち行った事を
思い出しました。
エビスファンは がんこそうですね^^
Posted by みっきいママちゃん
at 2016年05月27日 09:14

みっきいママちゃん様
オープン当初は私たちもまだ若くおしゃれやかっこいいというものに憧れて背伸びして・・・
今ヱビスが似合う年になったかもしれませんが、ヱビスが似合う人物になったかは自信が無いです。
これからもヱビスにこだわります。
オープン当初は私たちもまだ若くおしゃれやかっこいいというものに憧れて背伸びして・・・
今ヱビスが似合う年になったかもしれませんが、ヱビスが似合う人物になったかは自信が無いです。
これからもヱビスにこだわります。
Posted by 団欒畑
at 2016年05月27日 16:50
