› 団欒畑 Wine&Beer’s厨房 › まかない › ほうれん草の”ココ”
宴会ならおまかせ下さい力こぶ
花火ご宴会プラン(詳細)
お 料 理+フリードリンク  ¥4000~

花火団欒畑本日のメニュー☆こちら☆

2008年03月13日

ほうれん草の”ココ”

ほうれん草を茹でる時におしりの部分に切れ目を入れますよね。

そして茹で上がったらきっとその部分て落として捨てていることと思います。

こんな風に食べると美味しいですicon16

ほうれん草の”ココ”

3㎝~5㎝位長く落としてその部分をオカカ・ポン酢でいただきます。

(ほうれん草のおひたしはお醤油もいいですが、ポン酢もいけます)

落とさないでそのまま一緒に召し上がっても美味しいですが、

ちょっと泥くさくてお酒のおつまみとしては、

これだけを召し上がっていただいた方がよろしいかと・・・

この泥くささがダメな方はなるべくギリギリのところで落として召し上がって下さいねicon06



同じカテゴリー(まかない)の記事
熊本ラーメン
熊本ラーメン(2016-05-04 12:53)

蕗の炒め物
蕗の炒め物(2016-04-24 18:32)

ビタミンカラー
ビタミンカラー(2016-03-26 12:50)

懐かしい味
懐かしい味(2016-03-18 13:26)

ふきのとうの天ぷら
ふきのとうの天ぷら(2016-03-14 13:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほうれん草の”ココ”
    コメント(0)