› 団欒畑 Wine&Beer’s厨房 › まかない › おぞ~煮
宴会ならおまかせ下さい力こぶ
花火ご宴会プラン(詳細)
お 料 理+フリードリンク  ¥4000~

花火団欒畑本日のメニュー☆こちら☆

2008年07月22日

おぞ~煮

冷たいものばかり食べていたら「あんこ」ちゃまに叱られたので

今日はコレicon25
おぞ~煮

基本的にお餅が好きです。
そしておぞ~煮も大好き。
前から季節に関係なく食べています。
さっと火を通した水菜のシャキシャキ感がたまらな~いicon16

汗をかきながら「フーフー」いって食べました。

これもなかなか・・・icon24icon24icon24



同じカテゴリー(まかない)の記事
熊本ラーメン
熊本ラーメン(2016-05-04 12:53)

蕗の炒め物
蕗の炒め物(2016-04-24 18:32)

ビタミンカラー
ビタミンカラー(2016-03-26 12:50)

懐かしい味
懐かしい味(2016-03-18 13:26)

ふきのとうの天ぷら
ふきのとうの天ぷら(2016-03-14 13:11)


この記事へのコメント
自分も、連日冷たいものばっかりを
つめこんでたら、胃腸が怒りだして
しまったので昨日は、温かいスープを
飲んで寝たら今日は、ちょっと良い感じ
ですね
Posted by 山﨑時計店の若旦那 at 2008年07月22日 17:45
おぞ~煮 いいですね!
ウチの店でもお餅を搗くのでお正月以外でも おぞ~煮を よく食べますよ~。
美味しいですよね。
Posted by maropapamaropapa at 2008年07月22日 19:38
水菜ってこんな使い方も出来るのですね!

先ほど、異常な量の水菜を収穫したのでチャレンジしてみます~。
(アンタ店に来いよオイ!って話でもありますけど(汗))
Posted by オニギリ at 2008年07月22日 20:10
汗をかきながら、お雑煮を食べるなんて最高ですね。
やはり、暑いときには、熱いものですよ。
Posted by あんこ at 2008年07月22日 22:25
「山崎時計店の若旦那」様
昨日はありがとうございました。
温かいものはホッとしますね。
ちょっと熱すぎましたが・・・。

「maropapa」様
ご商売で使っているお餅でしょ。
おいしそうですねぇ(^o^)

「オニギリ ジョー」様
お正月は水菜をさっと茹でておいたりします。
そうすれば、そのつど入れられますから・・・。
あと、炒めても美味しいですよね。
水菜も大好きです。

「あんこ」ちゃま
そうそう・・・
フーフーいって食べました。
汗びっしょり(>_<)
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年07月23日 07:52
父がお餅大好きなので、実家では季節を問わず
お雑煮食べてました(^^)
冷たいもので内臓が冷え気味だから、
あたたかいスープや消化の良いお餅は夏バテ防止に最適ですね
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2008年07月23日 08:37
「フェリーチェ」様
このまえアップした湯豆腐などは本当に胃に優しくて・・・。
こういうものを食べてると夏バテはしないかもしれませんね。
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年07月23日 18:23
ワタシは一年半ほど、毎朝ぞうにをたべてますが
一向に飽きません。 ごちそうさまデス。
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2008年07月24日 08:58
「みすぎよすぎ」様
毎朝ですか?
ご飯とお味噌汁が一緒に食べれるようなもので
良いかもしれませんね(^_-)
やっぱり日本人です。
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年07月24日 09:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おぞ~煮
    コメント(9)