2008年08月08日
ゴーヤのお浸し
ちょっと違うものみたいだけど・・・

3~5ミリ幅くらいに切って、さっと塩ゆで、氷水につけます。
そして、よく水を切り
予め作っておいただし汁につけておきます。
召し上がる時に鰹節をふっていただきます。
苦みはありますが、これも大人の味
クセになります


3~5ミリ幅くらいに切って、さっと塩ゆで、氷水につけます。
そして、よく水を切り
予め作っておいただし汁につけておきます。
召し上がる時に鰹節をふっていただきます。
苦みはありますが、これも大人の味

クセになります

Posted by 晩酌家 at 15:00│Comments(5)
│お通し
この記事へのコメント
ビタミンCがたっぷりと聞き始めて食べた時は
輪ゴムを食べているみたいな苦さがとっても苦手・・・
でも塩でもんだり湯がいたりとことん炒めたり
苦さがなくなるように調理して食べていましたが
最近はこの苦さがたまりません(^^)
やっと私も大人かな(笑)
輪ゴムを食べているみたいな苦さがとっても苦手・・・
でも塩でもんだり湯がいたりとことん炒めたり
苦さがなくなるように調理して食べていましたが
最近はこの苦さがたまりません(^^)
やっと私も大人かな(笑)
Posted by sumail at 2008年08月08日 18:28
今年、やっとゴーヤが食べられるようになって…(^^;
チャンプルーや味噌炒めぐらいしか、やったことなかったけど
おひたし…おいしそう!! 鰹節と合うもんね♪
チャンプルーや味噌炒めぐらいしか、やったことなかったけど
おひたし…おいしそう!! 鰹節と合うもんね♪
Posted by あどしすてむ
at 2008年08月08日 19:11

このお写真にドッキッ!!!!(最初のお言葉通り)
けっしてゴーヤーが嫌いなわけではございません。。
違うものを想像・・・・・。
ごめんなさ~い、、、。
けっしてゴーヤーが嫌いなわけではございません。。
違うものを想像・・・・・。
ごめんなさ~い、、、。
Posted by rikkoanne at 2008年08月09日 00:00
今年、まだゴーヤを買っていません。
明日よさそうなものをGetします ^^
そしたらこれ!やってみますね。
お子ちゃまかしら・・・・ちょっと心配。
明日よさそうなものをGetします ^^
そしたらこれ!やってみますね。
お子ちゃまかしら・・・・ちょっと心配。
Posted by つんちゃん
at 2008年08月09日 00:20

「sumail」様
初めて調理したときは
とても食べられませんでした。
ゴーヤは中のワタをキレイに取り除くと
あまり苦くないそうです。
しかし、ゴーヤは苦くないとね・・・(^_-)
「あどしすてむ」様
これは掛川でも有名な某割烹旅館の大将に
教えていただきました。
ゴーヤのお浸しなんて・・・と最初はビックリでしたが
この苦さがクセになるぅ。
「rikkoanne」様
私も写真をアップした時、ちょっとドッキリ!!
盛りつけたものを載せれば良かった^^;
「つんちゃん」様
お子ちゃまにはちょっと無理かしら・・・(>_<)
今、安くて美味しいものが出ていますので
よかったらやってみて下さい。
初めて調理したときは
とても食べられませんでした。
ゴーヤは中のワタをキレイに取り除くと
あまり苦くないそうです。
しかし、ゴーヤは苦くないとね・・・(^_-)
「あどしすてむ」様
これは掛川でも有名な某割烹旅館の大将に
教えていただきました。
ゴーヤのお浸しなんて・・・と最初はビックリでしたが
この苦さがクセになるぅ。
「rikkoanne」様
私も写真をアップした時、ちょっとドッキリ!!
盛りつけたものを載せれば良かった^^;
「つんちゃん」様
お子ちゃまにはちょっと無理かしら・・・(>_<)
今、安くて美味しいものが出ていますので
よかったらやってみて下さい。
Posted by 団欒畑
at 2008年08月09日 06:46
