2008年08月10日
Sugakiyaラーメン第2弾
先日はちょっと辛めのラーメンを紹介いたしましたが
今日は普通の・・・

具は質素ですが

やっぱり懐かしい味がしました
今日は普通の・・・

具は質素ですが


やっぱり懐かしい味がしました

Posted by 晩酌家 at 15:00│Comments(8)
│まかない
この記事へのコメント
昨日はお忙しいところ、
ありがとう御座いました。
すがきやのラーメンといえば、
学校帰りに良く食べに行ったのを思い出します。
今の人は、駅前にユニーがあったなんて知らないのでしょうね。
ありがとう御座いました。
すがきやのラーメンといえば、
学校帰りに良く食べに行ったのを思い出します。
今の人は、駅前にユニーがあったなんて知らないのでしょうね。
Posted by プラモ at 2008年08月10日 16:42
「プラモ様」
昨日はありがとうございました。
同級生というと、つい親近感が増してしまって・・・。
すがきやのラーメンは青春の味です。
昨日はありがとうございました。
同級生というと、つい親近感が増してしまって・・・。
すがきやのラーメンは青春の味です。
Posted by 団欒畑
at 2008年08月10日 20:22

インスタントも食べますが浜北サンストリート内にもありますので食べに行ったりもしますね〜♪
美味しくてリーズナブル♪
バッチグゥ〜でございます♪^^
美味しくてリーズナブル♪
バッチグゥ〜でございます♪^^
Posted by ryu-ji at 2008年08月10日 21:10
やはりあの懐かしい味がするのですね^^
買いに行かないと!
そういえば「すがきや」といえばスプーンとフォークが一緒になったアレ。
名前は分かりませんがアレを思い出します^^;
そしてスタミナラーメンというと卵が二つ乗ってきました^^
学校帰りのデー○でも食べた懐かしい味です。。。
買いに行かないと!
そういえば「すがきや」といえばスプーンとフォークが一緒になったアレ。
名前は分かりませんがアレを思い出します^^;
そしてスタミナラーメンというと卵が二つ乗ってきました^^
学校帰りのデー○でも食べた懐かしい味です。。。
Posted by 一心 at 2008年08月10日 23:01
これこれ、懐かしの定番ラーメン♪
主人がスガキヤLOVEなので、我が家のお昼ご飯にもよく登場します
スプーンとフォークが一緒になったアレ・・・わかるよ、一心さん(^m^)
たしか浜松のヨーカドーにスガキヤがあったはず
お店のトッピングでも研究しに行こうかしら(笑)
主人がスガキヤLOVEなので、我が家のお昼ご飯にもよく登場します
スプーンとフォークが一緒になったアレ・・・わかるよ、一心さん(^m^)
たしか浜松のヨーカドーにスガキヤがあったはず
お店のトッピングでも研究しに行こうかしら(笑)
Posted by フェリーチェ
at 2008年08月11日 07:46

「ryu-ji」様
中々お店まで行って食べられないのが残念です。
これと「クリームあんみつ」があればOKです!
「一心」様
ありましたねぇ・・・
必ずついてくる、あのスプーンのようなもの
でも使いにくくて、結局お箸((^-^;)\(-_-;)バキッ!!)
確か、学校給食もスプーンの先が割れていたような・・・
「フェリーチェ」様
たぶんまだ、掛川のサンテラスにもあるような・・・。
小さい子でもいれば良いけど
一人では中々立ち寄れません^^;
中々お店まで行って食べられないのが残念です。
これと「クリームあんみつ」があればOKです!
「一心」様
ありましたねぇ・・・
必ずついてくる、あのスプーンのようなもの
でも使いにくくて、結局お箸((^-^;)\(-_-;)バキッ!!)
確か、学校給食もスプーンの先が割れていたような・・・
「フェリーチェ」様
たぶんまだ、掛川のサンテラスにもあるような・・・。
小さい子でもいれば良いけど
一人では中々立ち寄れません^^;
Posted by 団欒畑
at 2008年08月11日 18:29

このスープを無性に食べたくなることがあるんだよね。
できたらあのビミョーな先割れスプーンで。
なかさ2
できたらあのビミョーな先割れスプーンで。
なかさ2
Posted by なかさ
at 2008年08月14日 08:52

「なかさ2」様
本当に無性に食べたくなります(^^)
でもあのスプーンは流石に使ったことが無いです。
クリームあんみつも食べたい(^-^)
本当に無性に食べたくなります(^^)
でもあのスプーンは流石に使ったことが無いです。
クリームあんみつも食べたい(^-^)
Posted by 団欒畑
at 2008年08月14日 23:10
