2008年08月29日
ハスキン
最近蓮根食べてないねってことで・・・

蓮根を煮る(炒める)ときは、強火です。
絶対に蓋をしてはいけません。
そして、鍋(ウチはフライパン)の中でそのまま冷ますのが
シャリシャリ感を出すコツです。
今日も満足

蓮根を煮る(炒める)ときは、強火です。
絶対に蓋をしてはいけません。
そして、鍋(ウチはフライパン)の中でそのまま冷ますのが
シャリシャリ感を出すコツです。
今日も満足

Posted by 晩酌家 at 19:00│Comments(4)
│まかない
この記事へのコメント
始めまして、daidaiと申します。
おいしそうなので、思わず飛んできました。
「ハス」大好きです!
ところで
「れんこん↗」
「れんこん↘」
どっち派ですか?
おいしそうなので、思わず飛んできました。
「ハス」大好きです!
ところで
「れんこん↗」
「れんこん↘」
どっち派ですか?
Posted by daidai at 2008年08月29日 19:21
わぁ~、おいしそう(≧▽≦)
レンコンって、あの、食感と甘辛さがいいですよね~
…一緒に、ビール、飲みた~い(^~^;
…ちなみに、「れんこん↘」です(^^A
レンコンって、あの、食感と甘辛さがいいですよね~
…一緒に、ビール、飲みた~い(^~^;
…ちなみに、「れんこん↘」です(^^A
Posted by あどしすてむ
at 2008年08月29日 20:40

我が家はIHなのでいつも思うのですが、ガスコンロのように強火で中華鍋で!という料理ができるのか疑問です。。。
でも・・・聞くに聞けなくて^^;
でも・・・聞くに聞けなくて^^;
Posted by 一心 at 2008年08月29日 23:27
「daidai」様
初めまして・・・
蓮根のシャリシャリ感が大好きです。
う~ん・・
「れんこん→」かなぁ・・・
分からなくなっちゃった^^;
「あどしすてむ」様
ビール最高ですよ。
ちょっと辛めにして・・・。
「一心」様
技術がすすんでいるので
きっと大丈夫ですよね。
蓋をしないで炒り煮にしてみたらどうでしょうか。
初めまして・・・
蓮根のシャリシャリ感が大好きです。
う~ん・・
「れんこん→」かなぁ・・・
分からなくなっちゃった^^;
「あどしすてむ」様
ビール最高ですよ。
ちょっと辛めにして・・・。
「一心」様
技術がすすんでいるので
きっと大丈夫ですよね。
蓋をしないで炒り煮にしてみたらどうでしょうか。
Posted by 団欒畑
at 2008年08月30日 20:52
