› 団欒畑 Wine&Beer’s厨房 › まかない › 今日のちょこっと夕飯
宴会ならおまかせ下さい力こぶ
花火ご宴会プラン(詳細)
お 料 理+フリードリンク  ¥4000~

花火団欒畑本日のメニュー☆こちら☆

2008年10月03日

今日のちょこっと夕飯

コココココケッコ~ではじまったCM

「チビまる子ちゃん」にも出てきました。

たまご麺

今日のちょこっと夕飯  今日のちょこっと夕飯

けっこう好きで買い置きしてあります。

飲んでしまって何も食べてないときに食べたり・・・

今日は一つ作って、マスターと仲良く半分コicon16

ちなみにのっている卵は、電子レンジでチンしたものです。

簡単に済ませましたicon32



同じカテゴリー(まかない)の記事
熊本ラーメン
熊本ラーメン(2016-05-04 12:53)

蕗の炒め物
蕗の炒め物(2016-04-24 18:32)

ビタミンカラー
ビタミンカラー(2016-03-26 12:50)

懐かしい味
懐かしい味(2016-03-18 13:26)

ふきのとうの天ぷら
ふきのとうの天ぷら(2016-03-14 13:11)


この記事へのコメント
たまご、「チン」して爆発しないの??!?
Posted by rikkoannerikkoanne at 2008年10月03日 22:54
「rikkoanne」様
私も姪に教わったのですが、ちょっと深い小皿に卵を入れて
そのまま、50秒位レンジにかけます。
まだ生でしたら、10秒ずつ位かけていきます。
黄身に白いのが掛かったくらいでOKです。
いきなり1分とかやると爆発するおそれがありますが
油を使わずに出来るので面倒なときには重宝しますよ。
そしてお皿からもスルッと取れます。
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年10月03日 23:28
卵、電子レンジで 

爆発させた経験何度もありますね。

箸を刺したとたん爆発するの結構驚きました。

卵の場合1分40秒前後がリミットのようです。

私はみそ汁にゆで卵入れたいときやります。
Posted by プラモ at 2008年10月04日 10:12
爆発が恐くて、パンに乗せてチンしたらパンにくっ付いちゃって(当然かぁ~) そのままパンに目玉焼き状態で食べたことがありました。
コツがあるんですね☆コツコツ小刻みでやってみよう^^
Posted by hana-hanahana-hana at 2008年10月04日 11:48
卵黄に楊枝で穴を開けてからチンすると爆発が防げるようです。
重箱の隅をつつく様でご免なさい 袋にはマルちゃんマークが。
ハウスの卵面のCMは良く覚えています。
Posted by しか225しか225 at 2008年10月04日 13:20
「プラモ様」
ちょっと食べたいときにイイですね。
コツを覚えたら、重宝です。

「hana-hana」様
そうです。コツです。
姪はハンバーグに目玉焼きを付けるときにやってました。

「しか225」様
やっちゃいましたぁ!?
早速”削除・削除”
やっぱりコツですね(^_-)
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年10月04日 17:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のちょこっと夕飯
    コメント(6)