2009年03月13日
初めての野菜
皆さん“プチヴェール(プチベール)”という野菜をご存知ですか?
最近近くのスーパーに出回っています。
世界初の非結球性芽キャベツだそうです。

プチヴェール(PetitVert)フランス語で「小さな緑」という意味。
なんて愛らしい名前!
愛らしい名前のごとく、容姿もまるで「小さな緑のバラ」のようです。
そんな外見と裏腹に、 すこぶる栄養パワーを持っているという話しです。
11月下旬から3月上~中旬位までの限定野菜らしいです。
お試しにマスターが買ってきました。
さっと茹でて、和風にポン酢とオカカで食べてみました。

クセになるお味です。
今日は油で炒め、塩・胡椒・醤油で味付けてみました。
少し油が入った方が美味しいかも・・・。
ゴマ和えとかも美味しいそうですよ
コレを使ったメニューを今検討中です
お楽しみに・・・
最近近くのスーパーに出回っています。
世界初の非結球性芽キャベツだそうです。

プチヴェール(PetitVert)フランス語で「小さな緑」という意味。
なんて愛らしい名前!
愛らしい名前のごとく、容姿もまるで「小さな緑のバラ」のようです。
そんな外見と裏腹に、 すこぶる栄養パワーを持っているという話しです。
11月下旬から3月上~中旬位までの限定野菜らしいです。
お試しにマスターが買ってきました。
さっと茹でて、和風にポン酢とオカカで食べてみました。

クセになるお味です。
今日は油で炒め、塩・胡椒・醤油で味付けてみました。
少し油が入った方が美味しいかも・・・。
ゴマ和えとかも美味しいそうですよ

コレを使ったメニューを今検討中です

お楽しみに・・・

Posted by 晩酌家 at 19:10│Comments(9)
│まかない
この記事へのコメント
数年前からお店に出回るようになりました。
実は、プチベールを開発(発明?)された方とお会いしたことがあります。
今年はうちの畑でも作っています。
美味しいメニュー考えてくださいね。楽しみにしています。
実は、プチベールを開発(発明?)された方とお会いしたことがあります。
今年はうちの畑でも作っています。
美味しいメニュー考えてくださいね。楽しみにしています。
Posted by jonjon at 2009年03月13日 21:05
初めて知りました。。
結婚し初めて住んだアパートが「プチヴェール」という名でした^^
結婚し初めて住んだアパートが「プチヴェール」という名でした^^
Posted by 一心
at 2009年03月13日 23:48

「jonjon」様
静岡県の人らしいですね。
美味しかったです。
メニューはマスターが考案中です。
「一心」様
可愛い名前ですよね。
これはすごい歯ごたえがしっかりした
野菜です。
一度お試し下さい。
静岡県の人らしいですね。
美味しかったです。
メニューはマスターが考案中です。
「一心」様
可愛い名前ですよね。
これはすごい歯ごたえがしっかりした
野菜です。
一度お試し下さい。
Posted by 団欒畑
at 2009年03月14日 07:56

はじめての、コメントです。
非結球性とは、どうゆう事なんでしょうか!
違いが解りません。
いつまでたっても、「違いのわかる男」になれない。
・・・・・残念!
非結球性とは、どうゆう事なんでしょうか!
違いが解りません。
いつまでたっても、「違いのわかる男」になれない。
・・・・・残念!
Posted by 創友
at 2009年03月14日 08:06

たまたま、一ヶ月ほど前に 通りかかった畑でみました。
何ていう野菜ですか?と聞いたら「プチヴェール」たと。。
かわいい野菜ですね☆
昨日、みすぎよすぎさんが
私の事も「生意気!」って言ってました。
あんなに嫌味が無くス~ッと聞いたのは初めて^^
団欒畑さんのも笑っちゃいましたね~♪
何ていう野菜ですか?と聞いたら「プチヴェール」たと。。
かわいい野菜ですね☆
昨日、みすぎよすぎさんが
私の事も「生意気!」って言ってました。
あんなに嫌味が無くス~ッと聞いたのは初めて^^
団欒畑さんのも笑っちゃいましたね~♪
Posted by hana-hana
at 2009年03月14日 08:54

「創友」様
私も受け売りで書いていましたが、
たぶん玉になっていないモノ・・・
だから玉になっていない芽キャベツという事みたいです。
こんないい加減な私ですが、どうぞ宜敷お願い致します<(_ _)>
「hana-hana」様
マスター曰く、
「ガラモン」みたいと言っていました。
「みすぎよすぎ」様・・・
私はあなたは違うよと言ってくれるかな、
と思っていましたが、当たり前ぐらいに書いてありましたよね(爆)
私も受け売りで書いていましたが、
たぶん玉になっていないモノ・・・
だから玉になっていない芽キャベツという事みたいです。
こんないい加減な私ですが、どうぞ宜敷お願い致します<(_ _)>
「hana-hana」様
マスター曰く、
「ガラモン」みたいと言っていました。
「みすぎよすぎ」様・・・
私はあなたは違うよと言ってくれるかな、
と思っていましたが、当たり前ぐらいに書いてありましたよね(爆)
Posted by 団欒畑
at 2009年03月14日 18:29

初めて!!
栄養パワーに惹かれます♪
今年、メキャベツの生る幹にびっくりしましたが、
この「プチヴェール」はどんなふうに生るんでしょうね?
栄養パワーに惹かれます♪
今年、メキャベツの生る幹にびっくりしましたが、
この「プチヴェール」はどんなふうに生るんでしょうね?
Posted by rikkoanne
at 2009年03月14日 22:02

先日、野菜コーナーでみかけました。
緑が濃くて、ホントにたっぷり栄養が詰まっていそうですね(^^)
おいしく作る自信がなくてスルーしましたが、今度買ってみようかしら
油との相性◎ですね・・・メモメモ
緑が濃くて、ホントにたっぷり栄養が詰まっていそうですね(^^)
おいしく作る自信がなくてスルーしましたが、今度買ってみようかしら
油との相性◎ですね・・・メモメモ
Posted by フェリーチェ
at 2009年03月15日 09:58

「rikkoanne」様
芽キャベツらしいので、
同じ様に生るのでは???
私は普通の芽キャベツより好きです。
「フェリーチェ」様
歯ごたえがかなりあります。
大人には美味しいと思いますが
ボクちゃんには無理かな。
芽キャベツらしいので、
同じ様に生るのでは???
私は普通の芽キャベツより好きです。
「フェリーチェ」様
歯ごたえがかなりあります。
大人には美味しいと思いますが
ボクちゃんには無理かな。
Posted by 団欒畑
at 2009年03月15日 17:48
