› 団欒畑 Wine&Beer’s厨房 › スノーボード › すんきそば
宴会ならおまかせ下さい力こぶ
花火ご宴会プラン(詳細)
お 料 理+フリードリンク  ¥4000~

花火団欒畑本日のメニュー☆こちら☆

2009年03月31日

すんきそば

気持ちよく滑って、さあお昼icon38

休憩の時、少し食べたので、夕食に差し支えないようにと

軽く済ませることに・・・。

せっかくだから、この辺りでないと食せない物を注文

すんきそば
すんきそば

ちょっと説明
木曾のすんきは、京都の酢茎(すぐき)と比較しますと、それとは多少異なります。
昔、冬の間雪に閉ざされ、交通の便の悪い山の中で、塩は貴重品でした。
そこで塩を使わず、地元の木曽で王滝カブ、末川カブと呼ばれるカブ菜を乳酸発酵させた漬物がこのすんき漬けです。
塩分はなく、独特の風味とほど良い酸味があります。この風味のため、最初は食べるのに抵抗がありますが、
慣れればクセになる味です。
このすんきを細かく刻んでそばの上に乗せたのが「すんきそば」で、
冬期間しか食べることができませんが、そばとすんきの酸味が程よくマッチして旨いです。
また、高血圧防止のための減塩運動などで、
塩を使わない漬物ということで、健康食品としても注目されています。

宿のお料理でも一品として「すんき漬け」がありました。
確かに酸っぱいです。
最初は「野沢菜」がのっているのかと思いました。
まだまだクセになるほど食べていませんので
残念ながら私にはよく分かりませんicon20

宿のご紹介は次回のブログにて・・・icon33


タグ :開田名物

同じカテゴリー(スノーボード)の記事
恒例!乗鞍ツアー
恒例!乗鞍ツアー(2016-02-11 09:07)

連休のお知らせ
連休のお知らせ(2012-04-02 07:00)


この記事へのコメント
実にお蕎麦を食べたい気分です。。。
妻方の親戚がお蕎麦屋さんをしているのですが隠れ家的なのに連日大盛況で^^
今度食べに行かねばなりません。。。
Posted by 一心一心 at 2009年03月31日 18:20
「一心」様
まぁ!
どこにあるのでしょう???
美味しい物は口コミで広がりますね。
美味しい温かいお蕎麦を食べさせてくれる
お店がありましたら紹介してください。
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2009年04月01日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すんきそば
    コメント(2)