2009年06月11日
怪しい電話

前回は交通安全協会を名乗った電話でしたが
さっきかかってきた電話は
労働基準局です。
という男性からの電話。
労災について、従業員さんは・・・という感じの話しで
「ウチは夫婦二人で従業員はおりません」というと
「わかりました」と切れました。
やっぱり怪しい

何処の局か、かかってきた時間も18時近く
そして誰とも名乗らない・・・。
余分なことは言っていないつもりですが、
もっと慎重に対処すれば良かった・・・と少し後悔です。
Posted by 晩酌家 at 18:18│Comments(4)
│店のお話
この記事へのコメント
会社にいたとき、その手の電話はよくかかっていました。
部署の人数とか、課長の名前とか、そのあたりを
探ってくるんですが、そういう場合、
”担当者が不在でわからないので
折り返し連絡させますので
お名前と連絡先を教えてください”
と返してました。
部署の人数とか、課長の名前とか、そのあたりを
探ってくるんですが、そういう場合、
”担当者が不在でわからないので
折り返し連絡させますので
お名前と連絡先を教えてください”
と返してました。
Posted by お店番 at 2009年06月11日 18:29
最近多いですね。。。
会社だけでなく家にもかかってきます。
会社だけでなく家にもかかってきます。
Posted by 一心
at 2009年06月11日 19:18

我が家には今のところかかってきませんが、いろんな電話があるものですね(><)
うっかり話してしまわないよう気をつけなくちゃ
うっかり話してしまわないよう気をつけなくちゃ
Posted by フェリーチェ
at 2009年06月12日 06:29

「お店番」様
コチラのことは言わないで、何処の基準局か誰か
聞けば良かったかな・・・と反省しています。
誰がお客様になるか分からないのが商売ですので
慎重にいきたいと思います。
「一心」様
いい加減にして欲しいですね!
「フェリーチェ」様
夕方もお客様かと思い
1オクターブ高い綺麗な(?)声で電話に出て
コノテの電話だと、「今の声返せと」と言いたくなります。
コチラのことは言わないで、何処の基準局か誰か
聞けば良かったかな・・・と反省しています。
誰がお客様になるか分からないのが商売ですので
慎重にいきたいと思います。
「一心」様
いい加減にして欲しいですね!
「フェリーチェ」様
夕方もお客様かと思い
1オクターブ高い綺麗な(?)声で電話に出て
コノテの電話だと、「今の声返せと」と言いたくなります。
Posted by 団欒畑
at 2009年06月12日 13:10
