宴会ならおまかせ下さい力こぶ
花火ご宴会プラン(詳細)
お 料 理+フリードリンク  ¥4000~

花火団欒畑本日のメニュー☆こちら☆

2009年07月04日

嵐は去った^^;

嵐は去った^^;忙しかったicon20

目を離すと外に出てしまうし

おじいちゃんのお部屋では
眼鏡を触って遊ぶし

ユウと喧嘩するし・・・

嵐のように通り過ぎていったけど

後の静けさだよねぇ・・・

結構淋しかったりしてicon21

今度来るときはもっと大きくなって

もっと一杯しゃべるんだろうな

ママと教え込まなくっちゃびっくり



同じカテゴリー(すくすく大きくなあれ)の記事
ポカポカ陽気
ポカポカ陽気(2016-03-31 18:26)

出た❗筋肉痛
出た❗筋肉痛(2016-03-16 17:14)

22世紀の丘公園
22世紀の丘公園(2016-02-29 08:31)

七五三
七五三(2015-11-16 12:30)

1歳おめでとう(^o^)
1歳おめでとう(^o^)(2015-09-02 08:53)

そっくり!!!
そっくり!!!(2015-08-20 08:43)


この記事へのコメント
そうそう、子供が来ると楽しくて疲れます。そして、帰るとホッとしたり寂しかったりですね(^^;;
ママって教え込むんですか?(^m^)
おばも、「グランマ」と教えていましたが、実際の呼び名は「ばぁちゃん」です。(笑)
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2009年07月04日 16:42
うん!?おじいちゃんって誰?と思いました。

私の母は、末っ子と孫は可愛いと平気で言いますよ。
私はどちらでもありません。
Posted by あんこ at 2009年07月04日 19:26
私、末っ子です♪(関係なかった?^^)
姪、甥、その子供たちは、私の事をriっちゃんと呼びます。。
決して「おばさん」とは言いません!!!
でも姪の子を保育園に迎えに行った時、
園児に「ねぇ、誰を迎えにきたの?ねぇねぇ、誰のおばあちゃん?」
と言われました、、、、、、、^^;
それから、覚悟はできました!!
すいかちゃんのばぁばママ、がんばってね^^v
Posted by rikkoannerikkoanne at 2009年07月04日 21:59
「フェリーチェ」様
友達は「みっちゃん」と呼ばせているそうです。
娘はわざと”ばぁば”といいます。
もう何でも良いんですけどね(^^)

「あんこ」ちゃま
この「おじいちゃん」は義父ですので曾おじいちゃんですね。
私も気が付いたときから祖父もいませんし、
末っ子でもありません。
本気で叱れないのが困りますね!

「rikkoanne」様
私も兄弟や、姪っ子甥っ子から○美ちゃんと呼ばれています。
さて、さてナンテ呼んでくれるやら・・・???
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2009年07月05日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嵐は去った^^;
    コメント(4)