› 団欒畑 Wine&Beer’s厨房 › お風呂 › Dr.フィッシュ
宴会ならおまかせ下さい力こぶ
花火ご宴会プラン(詳細)
お 料 理+フリードリンク  ¥4000~

花火団欒畑本日のメニュー☆こちら☆

2009年10月01日

Dr.フィッシュ

昨日は仕込みも早く終わり、

時間があったのでつま恋温泉に行きました。

温泉にゆっくりつかり、

そしてサウナに2回も入って汗もタップリ流してきました。

温泉を出て階段を下りていくと水槽に足をつけている人が・・・。

Dr.フィッシュコレはDr.フィッシュというそうで

フィッシュセラピーです。

トルコやドイツでは皮膚疾患の

治療に貢献しているドクターフィッシュ

ドクターフィッシュは、学名「ガラ・ルファ」というコイ科の淡水魚で、

人の古くなった皮膚(角質)を吸い取るようについばむ習性を持っています。

また、ついばむ際の小刻みな刺激によって皮膚代謝を促進させる効果が期待できると言われています。

トルコやドイツではアトピー性皮膚炎や乾癬、

ニキビなどの皮膚疾患の治療に用いられており、

ドイツではドクターフィッシュによる治療が

保険適用の医療行為としてカリキュラムに導入されています。

このことから現地では通称ドクターフィッシュ(魚のお医者さん)と呼ばれるようになりました。

ということでした。

やっていた方の感想は、「何やらくすぐったい」と言っていました。

写真は女性の方ですが、隣に男性も・・・。

男性の方が足を入れたときには、魚が群がってきたそうです。

男性の方が角質が多いのかも・・・icon20

「森林の湯」へ行かれたらちょっと覗いてみるのも面白いですよicon02




同じカテゴリー(お風呂)の記事
ポカポカ陽気
ポカポカ陽気(2016-03-31 18:26)

伊太和利の湯へ
伊太和利の湯へ(2016-03-08 13:22)

朝風呂へ
朝風呂へ(2015-08-26 08:55)

島田 蓬莱の湯
島田 蓬莱の湯(2015-06-10 17:36)


この記事へのコメント
おっすばらしい御身足拝見です

いつもはカウンター越しにしか拝見できませんからねえ

あれ、これご自身じゃないわけ。自分撮りかと思ったんだけど
Posted by プラモ at 2009年10月01日 21:38
「プラモ様」
アハハ・・・。
私は見ていただけです。
とても私の足は見せられません(-_-;)
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2009年10月02日 08:56
これ、TVで見たことがあります
つま恋で体験できるとは・・・一度やってみたいですね
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2009年10月02日 08:58
「フェリーチェ」様
今度やってみて下さい。
微妙な感じかも・・・。
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2009年10月03日 02:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Dr.フィッシュ
    コメント(4)