2010年01月13日
ミスド
昨日のお休みは天候が悪いため滑りに行くのは結局断念
しかし、1ヶ月ぶりくらいのお休みなので
やりたいことが山積み
日中は、お掃除をしたり買い物に出たり
中々忙しかった
買い物ついでにミスタードーナツに寄りました。
マスターが「ポンデリング」を一度食べてみたいと言っていたので
買ってみました。

ポンデリング2ヶ
ポンデリング(黒糖)1ヶ
オールドファッション1ヶ
チョコレート1ヶ
ハニーディップ1ヶ
ポンデリング以外は昔懐かしい物ばかり
念願のポンデリングはモチモチッとした食感でとっても美味しかった
しかし、流石に甘いもの苦手なマスターは
半分で挫折
そ~なのよ・・・その為に「オールドファッション」を買っておいたんだから・・・
そして私は本当に久しぶりに「チョコレート」を・・・。

私達が中学生の頃、初めて24時間営業のお店が
駅前ユニーの隣にOPEN
それがミスドでした。
そのミスドで一番初めに食べたのがこの「チョコレート」
懐かしさイッパイの味にちょっと感激
結局このミスドは風紀上宜しくないということで
24時間営業は中止となり、
いつの間にかミスド自体が無くなってしまいました。
かなり昔の話しです。
駅前のユニーも撤退し、殺風景になってしまいました。
私達の世代では
この24時間営業のミスドの話しは思い出として語られています。
青春の思い出の一つかな~

しかし、1ヶ月ぶりくらいのお休みなので
やりたいことが山積み
日中は、お掃除をしたり買い物に出たり
中々忙しかった

買い物ついでにミスタードーナツに寄りました。
マスターが「ポンデリング」を一度食べてみたいと言っていたので
買ってみました。

ポンデリング2ヶ
ポンデリング(黒糖)1ヶ
オールドファッション1ヶ
チョコレート1ヶ
ハニーディップ1ヶ
ポンデリング以外は昔懐かしい物ばかり
念願のポンデリングはモチモチッとした食感でとっても美味しかった

しかし、流石に甘いもの苦手なマスターは
半分で挫折

そ~なのよ・・・その為に「オールドファッション」を買っておいたんだから・・・

そして私は本当に久しぶりに「チョコレート」を・・・。

私達が中学生の頃、初めて24時間営業のお店が
駅前ユニーの隣にOPEN
それがミスドでした。
そのミスドで一番初めに食べたのがこの「チョコレート」
懐かしさイッパイの味にちょっと感激

結局このミスドは風紀上宜しくないということで
24時間営業は中止となり、
いつの間にかミスド自体が無くなってしまいました。
かなり昔の話しです。
駅前のユニーも撤退し、殺風景になってしまいました。
私達の世代では
この24時間営業のミスドの話しは思い出として語られています。
青春の思い出の一つかな~

Posted by 晩酌家 at 20:59│Comments(10)
│お菓子
この記事へのコメント
古き良き昭和初期のお話ですね…。
Posted by D at 2010年01月14日 10:24
あたしも昨日、ミスドのドーナッツ買ってきました。
今日のお昼ごはんです(^-^)
掛川にミスドがあったなんて、知らなかったなぁ。
ユニーやジャスコの跡形もないですね、今は。
今日のお昼ごはんです(^-^)
掛川にミスドがあったなんて、知らなかったなぁ。
ユニーやジャスコの跡形もないですね、今は。
Posted by 次女。
at 2010年01月14日 10:39

懐かしいね~
同級生の女の子がバイトしていたりしていて
男子校の しか225達には憧れの場所でしたね~。
クラブ活動の合間に買い出しに出かけたりしました。
15年ほど前 会社にいた頃 3ヶ月ほど日野市に居ました
も~嬉しくて毎日通っちゃいました。
アルバイトの高校生田舎臭くなく可愛い子ばっかでした。
あ!写真の量なら 一気食い出来ます。
同級生の女の子がバイトしていたりしていて
男子校の しか225達には憧れの場所でしたね~。
クラブ活動の合間に買い出しに出かけたりしました。
15年ほど前 会社にいた頃 3ヶ月ほど日野市に居ました
も~嬉しくて毎日通っちゃいました。
アルバイトの高校生田舎臭くなく可愛い子ばっかでした。
あ!写真の量なら 一気食い出来ます。
Posted by しか225
at 2010年01月14日 11:17

こんいちは
私の 高校時代に ミスドは 豊橋まで行かないと ありませんでした(豊川在住)
そして そこで アルバイトするのが 学生のあこがれ!でした。そこで働く、仲良しの先輩が いなければ、バイトは 絶対に無理なのでした。
わたしは 家も床屋さんでしたので、さらに 「家を手伝え!」と父上の命令に 逆らえずに 断念したものです^^
そんな思い出で あります。
私の 高校時代に ミスドは 豊橋まで行かないと ありませんでした(豊川在住)
そして そこで アルバイトするのが 学生のあこがれ!でした。そこで働く、仲良しの先輩が いなければ、バイトは 絶対に無理なのでした。
わたしは 家も床屋さんでしたので、さらに 「家を手伝え!」と父上の命令に 逆らえずに 断念したものです^^
そんな思い出で あります。
Posted by みっきいママちゃん
at 2010年01月14日 11:52

「次女。」様
知らないだろうなぁ・・・。
駅前は随分殺風景になってしまいました。
「しか225」様
カルチャーショックでしたよね。
ワクワクしながら買いに行った覚えがあります。
ウチは結局2ヶは義父にお裾分けしました。
「みっきいママちゃん」様
高校生でアルバイトをするのは私達の時代は
あまりなかったです。
なのでミスドでバイトをしている子は
短大生の子が多かったように思います。
やっぱり憧れでした。
知らないだろうなぁ・・・。
駅前は随分殺風景になってしまいました。
「しか225」様
カルチャーショックでしたよね。
ワクワクしながら買いに行った覚えがあります。
ウチは結局2ヶは義父にお裾分けしました。
「みっきいママちゃん」様
高校生でアルバイトをするのは私達の時代は
あまりなかったです。
なのでミスドでバイトをしている子は
短大生の子が多かったように思います。
やっぱり憧れでした。
Posted by 団欒畑
at 2010年01月14日 18:10

磐田駅前のミスドが無くなって○年・・・私にとってもミスドはちょっと遠い存在に(><)
私が初めて食べたのはフレンチクラー。
今まで食べていたドーナツとのあまりの違いに田舎の娘はカルチャーショックをうけました(笑)
私が初めて食べたのはフレンチクラー。
今まで食べていたドーナツとのあまりの違いに田舎の娘はカルチャーショックをうけました(笑)
Posted by フェリーチェ
at 2010年01月14日 19:07

私の思い出の味はオールドファッション^^
高校時代とあるミスドの面接を受けたことも。
懐かしいなぁ・・・♪
高校時代とあるミスドの面接を受けたことも。
懐かしいなぁ・・・♪
Posted by 一心
at 2010年01月14日 22:35

「D」様
前後してすみません<(_ _)>
ん!?昭和初期???
一体私はいくつ(*_*)
「フェリーチェ」様
最初はビックリでしたね!
そして美味しさにも・・・。
今は美味しい物が溢れていますが
その中でも生き残っている、ということは
やっぱり美味しいということですよね!
「一心」様
面接受けたんだぁ!?
みんな色々な思い出がありますね。
前後してすみません<(_ _)>
ん!?昭和初期???
一体私はいくつ(*_*)
「フェリーチェ」様
最初はビックリでしたね!
そして美味しさにも・・・。
今は美味しい物が溢れていますが
その中でも生き残っている、ということは
やっぱり美味しいということですよね!
「一心」様
面接受けたんだぁ!?
みんな色々な思い出がありますね。
Posted by 団欒畑
at 2010年01月15日 01:22

ユニーの横のミスドは、そのころ住んでた祖母の家から歩いて1分かからないところだったので、真夜中にもしょっちゅう行きました。そのころは甘いものも少しは食べました。
あっ、未成年じゃなかったです。
あっ、未成年じゃなかったです。
Posted by leico at 2010年01月15日 14:35
「leico」様
夜中にドキドキしながら行った覚えがあります。
暴走族のたまり場とかになってしまったみたいですね~。
なくなって残念でした。
夜中にドキドキしながら行った覚えがあります。
暴走族のたまり場とかになってしまったみたいですね~。
なくなって残念でした。
Posted by 団欒畑
at 2010年01月15日 17:57
