2015年08月04日
ねぎラー
先日は納涼祭でした。
毎度の事ながら掛川にこんなに人がいたんだ・・・と
思い知らされる二日間でした。
かといって子供さん連れの家族の方が多いので
通りに面しているからと言って
中々入店してもらえるわけではないのですが
この中町通では露天商の方が出ているわけではなく
殆どが一般の方のフリマです。
当店前にもお店が出ていて
主にタオル類の販売でした。
店でもタオルを大量に使うので
もし安く買えたら、と思い
1枚100円と売っているモノを
3枚で200円にならないですか?と聞いてみました。
フリマというとそういうやりとりも面白いという話を聞いていたので
挑戦してみたのですが・・・
結果は
『出来ません』の一言であえなく撃沈
その話をご来店いただいたご夫婦のお客様にお話ししたところ
奥様がいきなり外に出て行って暫く戻ってきませんでした。
そして『ままァ~お土産』

こんな可愛い巾着袋をいただいてしまいました。
1つ500円のモノを2つで700円に値切ってきた
ということでした。
サスガ元関西人
私の話を聞いて血が騒いだそうです。
何だか返って申し訳なくなってしまいましたが
掛川の方々ももう少し面白味があった方が
楽しいと思います。
とは言え・・・
私もねぎラーにはなれないかも
○○様可愛いモノをありがとうございました。
毎度の事ながら掛川にこんなに人がいたんだ・・・と
思い知らされる二日間でした。
かといって子供さん連れの家族の方が多いので
通りに面しているからと言って
中々入店してもらえるわけではないのですが

この中町通では露天商の方が出ているわけではなく
殆どが一般の方のフリマです。
当店前にもお店が出ていて
主にタオル類の販売でした。
店でもタオルを大量に使うので
もし安く買えたら、と思い
1枚100円と売っているモノを
3枚で200円にならないですか?と聞いてみました。
フリマというとそういうやりとりも面白いという話を聞いていたので
挑戦してみたのですが・・・
結果は
『出来ません』の一言であえなく撃沈

その話をご来店いただいたご夫婦のお客様にお話ししたところ
奥様がいきなり外に出て行って暫く戻ってきませんでした。
そして『ままァ~お土産』
こんな可愛い巾着袋をいただいてしまいました。
1つ500円のモノを2つで700円に値切ってきた

サスガ元関西人
私の話を聞いて血が騒いだそうです。
何だか返って申し訳なくなってしまいましたが
掛川の方々ももう少し面白味があった方が
楽しいと思います。
とは言え・・・
私もねぎラーにはなれないかも

○○様可愛いモノをありがとうございました。
Posted by 晩酌家 at 08:25│Comments(0)
│いただきもの