2015年12月17日
じおじおのかんむり
今歯医者さんに通っています。
中々自分に合った歯医者さんに巡り会えなくて
友人に紹介してもらいました。
同級生が開業しています。
その方とは直接の接点はないので
カルテとか見て先生も同級生かも・・・と思っているかもしれませんが
その話題には触れていません。
ふと思い出しました。
ずいぶん昔、なんと小学一年生の頃の思い出
国語で習った『じおじおのかんむり』というお話

ライオンが出てくるお話でそのお話を素に
図工の授業で絵を描きました。
その絵を教室の後ろに展示してあり
違うクラスの一番広い教室・・・確か星組
その先生の絵がとても上手で
あの『ジャングル大帝』レオのお父さん(パンジャ)
そっくりのライオンが描かれていました。

同じ年なのによくこんな上手な絵が描けると
幼い心なりに感心したのを覚えています。
どんなお話か内容はすっかり忘れていたので検索してみました。
本当に子供に読み聞かせするのにはとっても良いお話で
ほっこりした感動を覚えました。
懐かしい記憶を思い出させてくれてうれしいです。
中々自分に合った歯医者さんに巡り会えなくて
友人に紹介してもらいました。
同級生が開業しています。
その方とは直接の接点はないので
カルテとか見て先生も同級生かも・・・と思っているかもしれませんが
その話題には触れていません。
ふと思い出しました。
ずいぶん昔、なんと小学一年生の頃の思い出
国語で習った『じおじおのかんむり』というお話

ライオンが出てくるお話でそのお話を素に
図工の授業で絵を描きました。
その絵を教室の後ろに展示してあり
違うクラスの一番広い教室・・・確か星組
その先生の絵がとても上手で
あの『ジャングル大帝』レオのお父さん(パンジャ)
そっくりのライオンが描かれていました。

同じ年なのによくこんな上手な絵が描けると
幼い心なりに感心したのを覚えています。
どんなお話か内容はすっかり忘れていたので検索してみました。
本当に子供に読み聞かせするのにはとっても良いお話で
ほっこりした感動を覚えました。
懐かしい記憶を思い出させてくれてうれしいです。
Posted by 晩酌家 at 09:09│Comments(0)
│とりとめのない話