2007年07月22日
昨日のお客様
昨日ドクターのD先生が奥様とお二人でご来店になりました。
イタリアのかの有名なワイン”バローロ”を注文いただきました。
なんとおつまみは”自家漬けピリ辛ラッキョウ”
そしてチーズの盛り合わせ
そして仕上げは”グラッパ”

グラッパとは・・・
葡萄の果皮とそこに含まれる芳醇な実と果汁(ヴィナッチャ)を原料に作られる北イタリア・ベネト州原産の蒸留酒です。
アルコール度数は38~43度とかなり高めですが口当たりが軽やかで非常に消化吸収されやすい理想的な食後酒としてショットグラスなどでお飲みいただきます。
日本では馴染みの薄いお酒ですがイタリアの家庭では「いくら食べ過ぎても、このお酒を一口やっておけば大丈夫」と言い訳しながら飲むケースが多いそうです。
さすがD先生おしゃれです。
皆さんもこのグラッパ食後に一杯如何ですか
イタリアのかの有名なワイン”バローロ”を注文いただきました。
なんとおつまみは”自家漬けピリ辛ラッキョウ”
そしてチーズの盛り合わせ
そして仕上げは”グラッパ”
グラッパとは・・・
葡萄の果皮とそこに含まれる芳醇な実と果汁(ヴィナッチャ)を原料に作られる北イタリア・ベネト州原産の蒸留酒です。
アルコール度数は38~43度とかなり高めですが口当たりが軽やかで非常に消化吸収されやすい理想的な食後酒としてショットグラスなどでお飲みいただきます。
日本では馴染みの薄いお酒ですがイタリアの家庭では「いくら食べ過ぎても、このお酒を一口やっておけば大丈夫」と言い訳しながら飲むケースが多いそうです。
さすがD先生おしゃれです。
皆さんもこのグラッパ食後に一杯如何ですか

Posted by 晩酌家 at 14:00│Comments(4)
│おすすめメニュー
この記事へのコメント
なるほど・・・確かに某PTAの飲み会とは違いますなっ!!(^◇^)
ちなみにグラッパをグイッっと飲んだとたんに後ろに倒れる
ってことは、ありませんか?
ちなみにグラッパをグイッっと飲んだとたんに後ろに倒れる
ってことは、ありませんか?
Posted by 坊さん at 2007年07月22日 22:22
「坊さん」様
あなた様ならきっと大丈夫(^_^)v
ちなみにD先生はきっとご近所かと・・・
あなた様ならきっと大丈夫(^_^)v
ちなみにD先生はきっとご近所かと・・・
Posted by at 2007年07月23日 10:02
近所のD先生・・・なるほどっ!! わかりました。
直線距離にして100mくらいです。
直線距離にして100mくらいです。
Posted by 坊さん at 2007年07月24日 11:55
「坊さん」様
何かありましたら当院へ・・・(^_^)/~
何かありましたら当院へ・・・(^_^)/~
Posted by at 2007年07月24日 18:19