2008年02月14日
コルクの箸置き

当店にて使用している「コルクの箸置き」
マスターの手作りです。
大分老朽化してきたので新しいものを制作



コルクを大体2/3位に切断します。
これを使用します。
残念ながら残り1/3は処分です。
そしてこれが「シャトー・ラトゥール」のコルクの箸置き

コルクだけでも貴重かも・・・

Posted by 晩酌家 at 17:50│Comments(2)
│店のお話
この記事へのコメント
シャトーラトゥール・・・ワインかな?
でもおしゃれな使い方ですね。
お客さんもいい感じっと思ってますよっ
でもおしゃれな使い方ですね。
お客さんもいい感じっと思ってますよっ
Posted by ryu-ji
at 2008年02月14日 18:46

「ryu-ji」様
「シャトー・ラトゥール」はヴィンテージ(年代)によって
1本数万円から何十万円というワインです。
当店にあるのは、数万円ですけど・・・。
だから中々出ないです。
「シャトー・ラトゥール」はヴィンテージ(年代)によって
1本数万円から何十万円というワインです。
当店にあるのは、数万円ですけど・・・。
だから中々出ないです。
Posted by 団欒畑
at 2008年02月14日 22:46
