2008年05月14日
雛たち
またまたしつこいぐらいにこの話題
だってびっくりですよ、あまりに早く大きくなるので、つい・・・。

あまりきれいに撮れませんでした。
一昨日は顔を出す程度だったのに(その前はくちばししか見えなかった
)

今日は巣からこんなに身体を乗り出している

身体の色はちょっと薄いけれど大きさはあまり親鳥と変わらない位です。
明日はもっと大っきくなっているんだろうな

だってびっくりですよ、あまりに早く大きくなるので、つい・・・。

あまりきれいに撮れませんでした。
一昨日は顔を出す程度だったのに(その前はくちばししか見えなかった


今日は巣からこんなに身体を乗り出している

身体の色はちょっと薄いけれど大きさはあまり親鳥と変わらない位です。
明日はもっと大っきくなっているんだろうな

ちょっとだけ心配なのが1匹いないのです

Posted by 晩酌家 at 09:10│Comments(10)
│癒し
この記事へのコメント
昨日、本物を見ちゃいました!!
ほんと、落ちちゃいそうなくらい大きくなってますよね(*^_^*)
ほんと、落ちちゃいそうなくらい大きくなってますよね(*^_^*)
Posted by のつま
at 2008年05月14日 10:48

「のつま」様
本当に日ごと大きくなっています。
ビックリしますよ。
本当に日ごと大きくなっています。
ビックリしますよ。
Posted by 団欒畑
at 2008年05月14日 17:16

大きくなりましたね。
一羽は多分死んでしまったのですね。
兄弟と言えども生き延びる為には敵同士
これが、自然の摂理なのですね。
一羽は多分死んでしまったのですね。
兄弟と言えども生き延びる為には敵同士
これが、自然の摂理なのですね。
Posted by みすぎよすぎ
at 2008年05月14日 18:02

「みすぎよすぎ」様
そう思ってガックリしていました。
さっき確認したら何と4羽いました(^^)
夕べは巣の中に隠れていたのかな。。。
何とか無事に4羽で巣立って欲しいモノです。
そう思ってガックリしていました。
さっき確認したら何と4羽いました(^^)
夕べは巣の中に隠れていたのかな。。。
何とか無事に4羽で巣立って欲しいモノです。
Posted by 団欒畑
at 2008年05月14日 18:08

凄い変化ですね^^
私もこれくらい変化のある人間ならば・・・^^;
でも最近「ツバメ」って昔みたく見れなくなったと思うのは気のせいでしょうか。。。
私にとって貴重なお写真です^^
私もこれくらい変化のある人間ならば・・・^^;
でも最近「ツバメ」って昔みたく見れなくなったと思うのは気のせいでしょうか。。。
私にとって貴重なお写真です^^
Posted by 一心 at 2008年05月14日 22:07
「一心」様
毎年決まった時期になるとやって来ます。
不思議ですよね。
例年に比べ寒かろうが暑かろうが
あ~動物たちはちゃんとわかっているんだなぁと感心させられます。
毎年決まった時期になるとやって来ます。
不思議ですよね。
例年に比べ寒かろうが暑かろうが
あ~動物たちはちゃんとわかっているんだなぁと感心させられます。
Posted by 団欒畑
at 2008年05月14日 23:48

それは良かったですね。
雛たちは元気な子ほど成長が早いので、弱い子は
親の運ぶ餌もロクに食べられなくなってしまい、やがて死んでしまうケースがままあります。
そうならないこと祈ります。
雛たちは元気な子ほど成長が早いので、弱い子は
親の運ぶ餌もロクに食べられなくなってしまい、やがて死んでしまうケースがままあります。
そうならないこと祈ります。
Posted by みすぎよすぎ
at 2008年05月15日 08:44

「みすぎよすぎ」様
動物の世界は厳しいですよね。
みんな揃って巣立つことを祈ってます。
動物の世界は厳しいですよね。
みんな揃って巣立つことを祈ってます。
Posted by 団欒畑
at 2008年05月15日 10:01

すごい!
こんなに大きくなるんですね。
少し前のブログではまだ小さかったのに。
成長早いですね!
巣立つのも近いのでしょうか?
それも寂しいなぁ。
こんなに大きくなるんですね。
少し前のブログではまだ小さかったのに。
成長早いですね!
巣立つのも近いのでしょうか?
それも寂しいなぁ。
Posted by chiDe at 2008年05月15日 23:53
「chiDe」様
本当にビックリです(*_*)
もう飛ぶ練習もしていますよ。
また来年を楽しみにします。
本当にビックリです(*_*)
もう飛ぶ練習もしていますよ。
また来年を楽しみにします。
Posted by 団欒畑
at 2008年05月16日 07:15
