2008年10月09日
お祭りの準備3
お祭りの楽しみというと
屋台に着いて歩くこともそうですが
用のないオヤジ達は、各家を廻ってごちそうになるのが
最大の楽しみになっているのでは・・・。
ウチもいつも皆様に寄っていただいております。
去年まではお寿司をとっていたのですが、今年は五目寿司を自分で作ろうと思い
念願のコレを購入して参りました。

前から欲しい欲しいと思っていましたが、
中々手に入れられず(意外と高価なんです)
今年この機会に思い切って購入
お寿司をとるよりも今年は割高になってしまったけれど
これで、美味しい寿司飯が出来ると思うと
とっても嬉しい
まぁ・・・お味の方はお寿司屋さんではないので
気持ちということで・・・
屋台に着いて歩くこともそうですが
用のないオヤジ達は、各家を廻ってごちそうになるのが
最大の楽しみになっているのでは・・・。
ウチもいつも皆様に寄っていただいております。
去年まではお寿司をとっていたのですが、今年は五目寿司を自分で作ろうと思い
念願のコレを購入して参りました。

前から欲しい欲しいと思っていましたが、
中々手に入れられず(意外と高価なんです)
今年この機会に思い切って購入

お寿司をとるよりも今年は割高になってしまったけれど
これで、美味しい寿司飯が出来ると思うと
とっても嬉しい

まぁ・・・お味の方はお寿司屋さんではないので
気持ちということで・・・

Posted by 晩酌家 at 12:10│Comments(4)
│祭
この記事へのコメント
五目寿司ですか♪イイですね~(^◇^)
お祭りと言えば・・・おでん(^_^;)
なんでなんでしょう???
今年はすでに3人と『祭り=おでん』談議しました(*≧m≦*)
結論は、『作り置きができて、冷めても美味しい』となりました!
ホントかよッ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
お祭りと言えば・・・おでん(^_^;)
なんでなんでしょう???
今年はすでに3人と『祭り=おでん』談議しました(*≧m≦*)
結論は、『作り置きができて、冷めても美味しい』となりました!
ホントかよッ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Posted by umiumi at 2008年10月09日 13:35
「umiumi」様
お正月のお節と一緒かも・・・。
やっぱりどこのお家もおでんが多いので
違うモノを出すようにしました。
でも、どこのお宅もお料理上手で
毎年楽しみです。
お正月のお節と一緒かも・・・。
やっぱりどこのお家もおでんが多いので
違うモノを出すようにしました。
でも、どこのお宅もお料理上手で
毎年楽しみです。
Posted by 団欒畑
at 2008年10月09日 14:30

いいですね^^
ちなみに私個人的には風呂桶とお風呂の椅子が欲しいです。。。
そうそう、やはり高価なんですよね^^;
ちなみに私個人的には風呂桶とお風呂の椅子が欲しいです。。。
そうそう、やはり高価なんですよね^^;
Posted by 一心
at 2008年10月10日 01:51

「一心」様
そうしたらやっぱりお風呂は「檜」ですね。
いいなぁ・・・欲しいなぁ・・・。
そうしたらやっぱりお風呂は「檜」ですね。
いいなぁ・・・欲しいなぁ・・・。
Posted by 団欒畑
at 2008年10月10日 08:32
