宴会ならおまかせ下さい力こぶ
花火ご宴会プラン(詳細)
お 料 理+フリードリンク  ¥4000~

花火団欒畑本日のメニュー☆こちら☆

2008年10月21日

命の儚さ

命の儚さ今日は当店と同じ並びの組内の方のお葬式でした。

この町の区長さんです。

お祭りのタスキの時、区長の挨拶が終わった直後に

お倒れになったそうです。

すぐ病院に運ばれましたが、そのまま帰らぬ人に・・・。

享年67歳

心筋梗塞だったそうです。

いつもニコニコと笑顔を絶やすことのない方で

笑顔しか思い浮かびません。

何の前触れもなく突然逝ってしまって、

ご家族はもとよりご本人が一番無念だったでしょうね。

ほんのさっきまで、元気だった人が一瞬にして亡くなるなんて

こんなに簡単に命を落としてしまうなんて

命の儚さを感じます。

ただ、漠然と生きているのではなく

毎日、毎日、悔いを残さないように生きること

大切に生きることを教えていただきました。

故人のご冥福をお祈り申し上げます。



タグ :大切な事

同じカテゴリー(とりとめのない話)の記事
確定申告提出
確定申告提出(2016-03-04 15:00)

確定申告
確定申告(2016-03-03 18:46)

同級生
同級生(2016-02-27 13:07)

じおじおのかんむり
じおじおのかんむり(2015-12-17 09:09)

肉の譲り合い
肉の譲り合い(2015-12-16 09:26)


この記事へのコメント
他人事とは思えないだけに・・・
ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by 一心一心 at 2008年10月22日 00:30
そうでしたか。六十代ですか、、、、。
ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by rikkoannerikkoanne at 2008年10月22日 01:23
もう15年ほど前ですが
63歳で 親父がやはり逝きました。
当時はまだそんな実感が湧きませんでしたが
最近になって だんだん実感が湧いてきた様な機がします。
区長さんのご冥福を祈ります。
Posted by しか225しか225 at 2008年10月23日 16:55
「一心」様
あまりの突然のことで、私達もビックリでした。
ご家族はさぞ、お力を落としのことと思います。
早く元気になっていただきたいです。

「rikkoanne」様
いつもニコニコしている方でした。
まだ逝くのは早すぎましたね。

「しか225」様
丁度ご長男がその当時のしかさんと同じくらいのお歳かと思います。
あまりの突然の事に
まだ何が起こったのか理解できないのではないでしょうか。
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年10月23日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
命の儚さ
    コメント(4)