2009年08月31日
やっちまった・・・。

いつも見ている顔もあれば、
35年ぶりに見る顔も・・・。
303人中114人が出席
どうしても所在が分からない方が25名
亡くなった方が3名だそうです。
流石にクラスが違うと
「あの人誰?」と全く分からない人もいました。
そして全員が同級生とは思えない

まぁ・・・色々な意味です

クラス別にテーブルが別れていて
お料理はバイキングでした。
話しに夢中で料理を取りに行くのが面倒くさく
結局殆ど食べてないかも

そしていよいよメインイベントのフォークダンスです。
まずリクレーション係のN&Nコンビがみんなにお手本

しかし、N君は立っているだけなのでみんなからブーイング

なので会場からYちゃんがステージへ


さすが幼稚園の先生
巧みなNちゃんの「さあ1組から出てきて」の呼びかけで
出て行かなければ仕方のない状態に・・・

テーブルを囲んで輪になれば座っているわけにもいきません

始まりました、”オクラホマミキサ”
最初の相手は女性
そしてチェンジするタイミングが分からず
何回か同じ人で踊るということに

その次は”マイム・マイム”です。
これはずっと位置が変わらず、同じ動作を繰り返します。
まだやるの???位にしつこく繰り返します。
結局みんなやるじゃん

フォークダンス←かくいう私もシッカリと

やっちまったよ~~~

まぁ、こんな機会でもなければこの先異性と手を繋ぐこともないか

などと変な納得をしたりして(結構みんな楽しんでました

あっという間の3時間で、またできれば来年も開催したい
ということでお開きになりました。
そして、二次会へ

二次会のお話しは次回に

Posted by 晩酌家 at 20:54│Comments(8)
│とりとめのない話
この記事へのコメント
同窓会楽しそう・・・
懐かしいなぁ~~ フォークダンス♪♪
意中の人がいてさ~
もう少しで、一緒に踊れるぞ~って
思ってワクワクしてると、
必ず、その前で曲が終わってしまうのよね~
上手くいかないんだから~
それも、懐かしい思い出 (^^;)
懐かしいなぁ~~ フォークダンス♪♪
意中の人がいてさ~
もう少しで、一緒に踊れるぞ~って
思ってワクワクしてると、
必ず、その前で曲が終わってしまうのよね~
上手くいかないんだから~
それも、懐かしい思い出 (^^;)
Posted by ジュンママ
at 2009年08月31日 21:12

中学校の同窓会って・・記憶がないのです。
一回くらいやったのか・・
どうもね、自分が幹事のときに止めちゃってる可能性があるかも・・でも、他の人は集まってるのかもしれない。
東中でした。
一回くらいやったのか・・
どうもね、自分が幹事のときに止めちゃってる可能性があるかも・・でも、他の人は集まってるのかもしれない。
東中でした。
Posted by jonjon at 2009年08月31日 22:21
おーーーーーーーー!!!
You Tube にはUPされてないの??
なぁんて、冷やかしちゃあだめよね^^;
楽しかったんだねぇ♪お疲れさまでした^^/
You Tube にはUPされてないの??
なぁんて、冷やかしちゃあだめよね^^;
楽しかったんだねぇ♪お疲れさまでした^^/
Posted by rikkoanne
at 2009年09月01日 01:54

動画はないんですネ。
小学校の頃はよくやったような記憶があります。
中学の時、生徒会主催で1回あったような、・・・役員の先輩(近所の女の子)に無理やり誘われたような記憶も。
それも思い出ですネ。
小学校の頃はよくやったような記憶があります。
中学の時、生徒会主催で1回あったような、・・・役員の先輩(近所の女の子)に無理やり誘われたような記憶も。
それも思い出ですネ。
Posted by 創友
at 2009年09月01日 07:44

きゃっ、ホントに実現しましたね(^^)
踊り始めたら、意外と楽しかったんじゃないですか?(笑)
私も先日の同窓会で色んな意味で歳月を感じました。
踊り始めたら、意外と楽しかったんじゃないですか?(笑)
私も先日の同窓会で色んな意味で歳月を感じました。
Posted by フェリーチェ
at 2009年09月01日 15:14

「ジュンママ」様
初恋の人と踊れた人もいるらしいです。
とっても喜んでいたとか・・・。
「jonjon」様
この年になるとみなさん色々な経験がおありなようで
なるべく同窓会を開催したいし、出席もしたいねという
感じでした。
楽しかったですよ。
「rikkoanne」様
誰かやっているかも・・・^^;
フォークダンスはともかく、同窓会はやりたいですね。
「創友」様
すみません。残念ながら「動画」はありません^^;
私達は生徒会の主催で、全学年でやったような覚えがあります。憧れの先輩ともう一度・・・(>_<)
「フェリーチェ」様
やっちまいました^^;
身体が覚えているモノですね。
なんとか踊っていました。
すごく親しくみんなに話しかけてくれた人がいたのですが
みんな誰だか分からず・・・
結局分かりません(-_-;)
謎です。
初恋の人と踊れた人もいるらしいです。
とっても喜んでいたとか・・・。
「jonjon」様
この年になるとみなさん色々な経験がおありなようで
なるべく同窓会を開催したいし、出席もしたいねという
感じでした。
楽しかったですよ。
「rikkoanne」様
誰かやっているかも・・・^^;
フォークダンスはともかく、同窓会はやりたいですね。
「創友」様
すみません。残念ながら「動画」はありません^^;
私達は生徒会の主催で、全学年でやったような覚えがあります。憧れの先輩ともう一度・・・(>_<)
「フェリーチェ」様
やっちまいました^^;
身体が覚えているモノですね。
なんとか踊っていました。
すごく親しくみんなに話しかけてくれた人がいたのですが
みんな誰だか分からず・・・
結局分かりません(-_-;)
謎です。
Posted by 団欒畑
at 2009年09月01日 18:07

お久しぶりです~ 49年卒業かぁ。。
俺が生まれた年じゃん 笑
49年2月26日に生まれました~
もう35歳です 一年が高速に過ぎていく。。
俺が生まれた年じゃん 笑
49年2月26日に生まれました~
もう35歳です 一年が高速に過ぎていく。。
Posted by 秀(甥) at 2009年09月01日 23:01
秀・・・
久しぶり!
49年といっても49年度なので実際は50年の3月に卒業だよ。だから秀が生まれたのは、私が中二のの時。
目のクリッとした可愛い男の子だったね。
またお墓参りに来たら、ご飯食べようね(^_^)v
久しぶり!
49年といっても49年度なので実際は50年の3月に卒業だよ。だから秀が生まれたのは、私が中二のの時。
目のクリッとした可愛い男の子だったね。
またお墓参りに来たら、ご飯食べようね(^_^)v
Posted by 団欒畑
at 2009年09月02日 11:29
