2010年09月14日
断水
昨日は自宅の近くの水道管が断裂したそうで
午後から夜8時くらいまで断水していたそうです。
夕方店に出てくるときには既に水が1滴も出ない
いつも普通にあるモノがないと本当に不便ですね。
去年地震の断水の時に貰ってあったお水を思い出しました。
何かの時に役に立つと思い捨てないでとっておいたモノです。

顔を洗うのと食器を洗うのに使いました。
これこそ災害時の備えですよね。
飲み水は普段からペットボトルに何本か入っているので
(焼酎の水割り用ですが・・・
)
困ることはありませんでした。
お水も悪くなるので、時々入れ替えが必要ですね。
早速今日この水の残りはお洗濯に使い
中をキレイに洗って新しいお水を補充しておきました。
備えあれば憂いなし
ちょっとした教訓になりました。
午後から夜8時くらいまで断水していたそうです。
夕方店に出てくるときには既に水が1滴も出ない

いつも普通にあるモノがないと本当に不便ですね。
去年地震の断水の時に貰ってあったお水を思い出しました。
何かの時に役に立つと思い捨てないでとっておいたモノです。
顔を洗うのと食器を洗うのに使いました。
これこそ災害時の備えですよね。
飲み水は普段からペットボトルに何本か入っているので
(焼酎の水割り用ですが・・・

困ることはありませんでした。
お水も悪くなるので、時々入れ替えが必要ですね。
早速今日この水の残りはお洗濯に使い
中をキレイに洗って新しいお水を補充しておきました。
備えあれば憂いなし
ちょっとした教訓になりました。
Posted by 晩酌家 at 18:29│Comments(3)
│とりとめのない話
この記事へのコメント
こんばんは。
お久しぶりです。
そういえば我が家にも去年の地震の時に大変だったので備えの水があります。
あの地震は本当に怖かったです^^;
お久しぶりです。
そういえば我が家にも去年の地震の時に大変だったので備えの水があります。
あの地震は本当に怖かったです^^;
Posted by 一心 at 2010年09月16日 00:44
いつも当たり前だと思っていることが、いかに便利でありがたいことか身に沁みますよね(^^;;
断水や停電になったら・・・私はかなり困ります。
少しは「備えなければ」と反省です
断水や停電になったら・・・私はかなり困ります。
少しは「備えなければ」と反省です
Posted by フェリーチェ
at 2010年09月16日 15:21

「一心」様
捨てずにおいた水が役に立ちました。
これからも入れ換えて蓄えておこうと思いました。
本当に何があるか分かりませんね^^;
「フェリーチェ」様
つい水道の蛇口をひねり、「あっそうだ」と思ったり・・・。
本当に便利さになれてしまっているので
水のありがたみがよ~~く分かりました。
捨てずにおいた水が役に立ちました。
これからも入れ換えて蓄えておこうと思いました。
本当に何があるか分かりませんね^^;
「フェリーチェ」様
つい水道の蛇口をひねり、「あっそうだ」と思ったり・・・。
本当に便利さになれてしまっているので
水のありがたみがよ~~く分かりました。
Posted by 団欒畑
at 2010年09月16日 18:28
