› 団欒畑 Wine&Beer’s厨房 › おすすめの本 › やっと読んじゃった”模倣犯”
宴会ならおまかせ下さい力こぶ
花火ご宴会プラン(詳細)
お 料 理+フリードリンク  ¥4000~

花火団欒畑本日のメニュー☆こちら☆

2007年07月02日

やっと読んじゃった”模倣犯”

やっと読んじゃった”模倣犯”

宮部みゆきさん著”模倣犯

何年か前に映画化され、それをテレビで見ました。

内容はさっぱり分からなかったけれど、きっと小説で読めば面白いのではないかという印象でした。

長編なので中々読む気が起こらなくてそのままだったのですが

いよいよ読んでみる気になり読み始めたら面白いこと・・・

すらすら読んでしまいました。

しかし映画と小説ではどうしてこうも内容が違うのか不思議です。


同じカテゴリー(おすすめの本)の記事
秘密 ~東野圭吾~
秘密 ~東野圭吾~(2011-10-25 08:29)

輪廻 RINKAI
輪廻 RINKAI(2010-04-11 10:57)

厭な小説
厭な小説(2010-02-06 07:00)


この記事へのコメント
こんにちわ。
昔の記事にコメントしちゃってすみません。。。
おすすめの本ってカテゴリーが気になって開いてみました。

宮部みゆきの「模倣犯」同感です!
本を先に読んだので、映画を見た時びっくりしました。
東野圭吾の「ガリレオ」「悪意」にしても本と違う事ってよくありますよね。
やはりTV局や配給先の時間の割り振りなどで変わってしまうのでは?
仕方ないと思いつつ、その小説家さんを愛してる人にとっては寂しいなぁと思ってしまいます。
原本は違うと言いたい気持ちになっちゃいますね。
もちろん、TVや映画はそれぞれ面白いのですがね。
Posted by chiDe at 2008年05月07日 21:21
「chiDE」様
「黒い家」って読みました?
作者はど忘れしちゃいまして、今名前が出てこないのですが、これも映画化され「大竹しのぶ」さんが主演でした。小説はすこ゜く怖い!!読んでいてハラハラ・ドキドキなのですが、映画を見た時の「ガッカリ感」伝えたいことが違うのでは・・・と思ってしまいますよね。
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年05月07日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと読んじゃった”模倣犯”
    コメント(2)