2008年05月28日
パンの耳
掛川「アンデルセン」さんでパンの耳を買ってきました。

「パンの耳」って”固くて苦くて”という印象であまり好きではなかったのです。
買っていく方を見かけると、よく・・・なんて思っていました。
マスターは昔からこの「パンの耳」が好きで、子供の頃も買って食べていたそうです。
ある日この「パンの耳」を買ってきてくれました。
一口食べてみると
これが本当にビックリするくらい美味し~い
買ってきたその日はそのまま食べて
少し固くなったらトーストして
そして、マーガリンやジャムをつけて等・・・
普通の食パンと同様に食べます。
「アンデルセン」さんの食パンも(勿論他のパンも)素晴らしく美味しいですが
これは侮れません。
美味しい食パンの耳ですから当たり前ですね
地味な「パンの耳」ですが大好きになりました。
掛川「アンデルセン」さんには美味しいパン数々あります


「パンの耳」って”固くて苦くて”という印象であまり好きではなかったのです。
買っていく方を見かけると、よく・・・なんて思っていました。
マスターは昔からこの「パンの耳」が好きで、子供の頃も買って食べていたそうです。
ある日この「パンの耳」を買ってきてくれました。
一口食べてみると
これが本当にビックリするくらい美味し~い

買ってきたその日はそのまま食べて
少し固くなったらトーストして
そして、マーガリンやジャムをつけて等・・・
普通の食パンと同様に食べます。
「アンデルセン」さんの食パンも(勿論他のパンも)素晴らしく美味しいですが
これは侮れません。
美味しい食パンの耳ですから当たり前ですね

地味な「パンの耳」ですが大好きになりました。
掛川「アンデルセン」さんには美味しいパン数々あります

Posted by 晩酌家 at 21:00│Comments(6)
│まかない
この記事へのコメント
みみ、大好きです♪
ふわふわの中身よりも美味しいです。
みみから食べる派(そんな派があるのかな)です。
ふわふわの中身よりも美味しいです。
みみから食べる派(そんな派があるのかな)です。
Posted by ケントまま
at 2008年05月28日 21:14

私に似合う地味な・・・シリーズですね^^;
パンの耳・・・私・・・やはり好きです^^
地味ですが・・・
私は昔は母に揚げてもらったりしてましたが、今では
メープルシロップで食べております。。。
メープルシロップはオススメですよ^^
パンの耳・・・私・・・やはり好きです^^
地味ですが・・・
私は昔は母に揚げてもらったりしてましたが、今では
メープルシロップで食べております。。。
メープルシロップはオススメですよ^^
Posted by 一心 at 2008年05月29日 01:24
みみよりなお話です。
Posted by みすぎよすぎ
at 2008年05月29日 08:27

パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたのが子供の頃大好きでした。
ジャムにメープルシロップ・・・メモメモ
甘みのあるものと耳は合うってことかな?(^^)
ジャムにメープルシロップ・・・メモメモ
甘みのあるものと耳は合うってことかな?(^^)
Posted by フェリーチェ
at 2008年05月29日 08:48

あそこの『アンデルセン』ですか!?
まいどありッス!!
アンデルセンの回し者・・ともっち
まいどありッス!!
アンデルセンの回し者・・ともっち
Posted by Sky Wing
at 2008年05月29日 10:55

「ケントまま」様
昔はあまり好きではなかったので、そういう意味で最初に耳を食べましたが、今は違う意味で、「みみから食べる派」です。
「一心」様
メープルシロップ、試してみます(^-^)
「みすぎよすぎ」様
アハハ・・・
はい。みみよりなお話しです。
「フェリーチェ」様
ガーリックマーガリンをつけて焼いても美味しいですよ。甘いモノならおやつ代わりですね(^_-)
「ともっち」様
西町にしかおいてないようです。
あそこの『アンデルセン』さんはもっと高級なパンしかおいてないです(^^)
昔はあまり好きではなかったので、そういう意味で最初に耳を食べましたが、今は違う意味で、「みみから食べる派」です。
「一心」様
メープルシロップ、試してみます(^-^)
「みすぎよすぎ」様
アハハ・・・
はい。みみよりなお話しです。
「フェリーチェ」様
ガーリックマーガリンをつけて焼いても美味しいですよ。甘いモノならおやつ代わりですね(^_-)
「ともっち」様
西町にしかおいてないようです。
あそこの『アンデルセン』さんはもっと高級なパンしかおいてないです(^^)
Posted by 団欒畑
at 2008年05月29日 13:40
