2008年10月28日
愛宕下羊羹「栗ようかん」
「栗蒸し羊羹」の記事を結構お見かけしましたが
ついに私メの所にも
「来た~っ」栗蒸し羊羹ではないですが・・・
遠州横須賀名物
愛宕下羊羹

有名な羊羹ですよね
早速切って

大きな栗がイッパイ
そしてこんな組み合わせで

・・・と、つい試してみましたが
やっぱりあっつい渋いお茶が美味しいです
ついに私メの所にも
「来た~っ」栗蒸し羊羹ではないですが・・・

遠州横須賀名物
愛宕下羊羹

有名な羊羹ですよね

早速切って

大きな栗がイッパイ

そしてこんな組み合わせで

・・・と、つい試してみましたが
やっぱりあっつい渋いお茶が美味しいです

Posted by 晩酌家 at 12:10│Comments(4)
│いただきもの
この記事へのコメント
栗ようかんとあったかいお茶が欲しくなる季節になりましたね(^^)
栗きんとんもいいなぁ~
栗きんとんもいいなぁ~
Posted by フェリーチェ
at 2008年10月28日 13:03

やっぱり熱いお茶が良かったです。
栗は好きですが、面倒くさいので
自分では中々調理できませんね。
栗は好きですが、面倒くさいので
自分では中々調理できませんね。
Posted by 団欒畑
at 2008年10月28日 18:12

愛宕羊羹、一度食べてみたいよ~・・・
むかし、むかし、迷いながら行ったことがあったんですが
お店はお休みでした。
そらから、幻の羊羹になっています。
むかし、むかし、迷いながら行ったことがあったんですが
お店はお休みでした。
そらから、幻の羊羹になっています。
Posted by あんこ at 2008年10月29日 06:35
「あんこ」ちゃま
本数が限られていて
売り切れてしまうそうです。
これは掛川の「これっしか処」で買ったそうです。
直接お店に行くより買える確率は高いかもしれないですね。
本数が限られていて
売り切れてしまうそうです。
これは掛川の「これっしか処」で買ったそうです。
直接お店に行くより買える確率は高いかもしれないですね。
Posted by 団欒畑
at 2008年10月29日 07:45
