2007年07月09日
「チーズ」の召し上がり方
当店ではチーズプラトー(チーズの盛り合わせ)が大人気です。

ワインには何といってもチーズがよく合います。
”ワインとチーズのマリアージュ”という言葉があるくらいです。
わさび漬けと日本酒みたいな組み合わせという感じですかねぇ。
だからナチュラルチーズを召し上がる時はフォークに少し付けていただいて少しずつ召し上がってい
ただくのが良いかと思います。
ナチュラルチーズは香りの強い物・塩辛い物が大半ですので、日本のカマンベールチーズや
プロセスチーズと同じ感覚で召し上がっていただくと大変なことになるかも・・・
先日ウォッシュチーズをいきなり手で掴み一口で食べたお客様がいらっしゃいました。
少しずつという前にもうすでにお口の中
指先はすごい臭いし、口の中は塩辛いし大変な思いをされました。
とっても美味しい食品ですのでくれぐれも少量ずつワインとともに召し上がっていただきたいと思います。

ワインには何といってもチーズがよく合います。
”ワインとチーズのマリアージュ”という言葉があるくらいです。
わさび漬けと日本酒みたいな組み合わせという感じですかねぇ。
だからナチュラルチーズを召し上がる時はフォークに少し付けていただいて少しずつ召し上がってい
ただくのが良いかと思います。
ナチュラルチーズは香りの強い物・塩辛い物が大半ですので、日本のカマンベールチーズや
プロセスチーズと同じ感覚で召し上がっていただくと大変なことになるかも・・・

先日ウォッシュチーズをいきなり手で掴み一口で食べたお客様がいらっしゃいました。
少しずつという前にもうすでにお口の中

指先はすごい臭いし、口の中は塩辛いし大変な思いをされました。
とっても美味しい食品ですのでくれぐれも少量ずつワインとともに召し上がっていただきたいと思います。
Posted by 晩酌家 at 11:08│Comments(0)
│チーズ