2007年11月29日
ならここの湯へ
今日は仕込みが早く終わったので
”そーだ!!温泉に行こう
”
道も復旧したと聞いていたので”ならここ”へ
”そーだ!!温泉に行こう

道も復旧したと聞いていたので”ならここ”へ

お湯がツルツルしていて、お肌までツルツルになったような
足を伸ばしてゆっくり入る・・・

足を伸ばしてゆっくり入る・・・
あ~日本人うまれてよかったぁ
と感じる瞬間

ちょっと館内を勝手に撮影

受付のおとうさんの視線を
感じながらも、勝手に撮影
お天気も薄曇りだし

中も余り明るくなかったので
ちょっと映像暗すぎかも・・・
せっかくここまで来たのだからと

こんな風景も撮ってきましたが、やっぱり暗くてあまり綺麗じゃないです

そして帰りにはここでお買い物


通り道の無人販売です。
残念ながら今日は特に欲しい物がなかったから
ウィンドウショッピング(て・・・ガラス窓ないし
)
身体もポッカポカになって、身も心もリラックスしたし、
今日も一日頑張るぞ~!!
残念ながら今日は特に欲しい物がなかったから
ウィンドウショッピング(て・・・ガラス窓ないし

身体もポッカポカになって、身も心もリラックスしたし、
今日も一日頑張るぞ~!!
Posted by 晩酌家 at 15:21│Comments(5)
│とりとめのない話
この記事へのコメント
“ならここの湯”ってまだ行ったことが無いんです
よねぇ~っ(^_^;)
これからの時期、温泉て良いですよね。
家族と一緒に行ってみようかな。
よねぇ~っ(^_^;)
これからの時期、温泉て良いですよね。
家族と一緒に行ってみようかな。
Posted by 坊さん
at 2007年11月29日 22:38

団欒畑さん、
温泉ネタの場合、やっぱり
紅葉もいいのですが、
湯上がりの風情とか
すりガラス見写ったシルエットだとか
うなじとか二の腕とか・・・
何でもいいから
読者にサービスしてください。
無人販売じゃなくて。
温泉ネタの場合、やっぱり
紅葉もいいのですが、
湯上がりの風情とか
すりガラス見写ったシルエットだとか
うなじとか二の腕とか・・・
何でもいいから
読者にサービスしてください。
無人販売じゃなくて。
Posted by トカラ・ギラファ at 2007年11月29日 23:20
はじめまして。
ならここ前から気になっていたので参考になりました。
季節外れですが、バーべキューの前後なんかいいかな~
ならここ前から気になっていたので参考になりました。
季節外れですが、バーべキューの前後なんかいいかな~
Posted by かんたろう
at 2007年11月30日 07:32

温泉最高ですよね!
こんな近くにあるからいつでも行けると
思いつつ一年以上行ってなかったです。
久しぶりに行きたくなりました。
こんな近くにあるからいつでも行けると
思いつつ一年以上行ってなかったです。
久しぶりに行きたくなりました。
Posted by 山﨑時計店の若旦那 at 2007年11月30日 09:10
「坊さん」様
入湯料も500円とお安いです。
河原が近くなのでバーベキューやキャンプなど
ご家族連れが多いですよ。
最も今は寒くて無理ですが。
「のまんだ」さんのお宅がお近くですので
「のまんだ」さんに詳しい情報をお聞きになると宜しいかと・・・。
「トカラ・ギラファ」様
アハハ・・・そうですね(^o^)
それはお約束ですかねぇ。
ただ今回女湯は貸し切り状態で
被写体になる方がいらっしゃいませんでした。
え?私でもよかったですか・・・。
「かんたろう」様
初めまして・・・
コメントありがとうございます。
5月にバーベキューをやった時私も入りました。
吊り橋を渡って行くと近いので
それもちょっとスリルがあっていいですよ。
「山崎時計店の若旦那」様
道が復旧していなかったため、私達も中々いけなかったのですが、
やっぱりいいですよぉ。
お休みの日に奥様とお二人で是非行ってみて下さい。
入湯料も500円とお安いです。
河原が近くなのでバーベキューやキャンプなど
ご家族連れが多いですよ。
最も今は寒くて無理ですが。
「のまんだ」さんのお宅がお近くですので
「のまんだ」さんに詳しい情報をお聞きになると宜しいかと・・・。
「トカラ・ギラファ」様
アハハ・・・そうですね(^o^)
それはお約束ですかねぇ。
ただ今回女湯は貸し切り状態で
被写体になる方がいらっしゃいませんでした。
え?私でもよかったですか・・・。
「かんたろう」様
初めまして・・・
コメントありがとうございます。
5月にバーベキューをやった時私も入りました。
吊り橋を渡って行くと近いので
それもちょっとスリルがあっていいですよ。
「山崎時計店の若旦那」様
道が復旧していなかったため、私達も中々いけなかったのですが、
やっぱりいいですよぉ。
お休みの日に奥様とお二人で是非行ってみて下さい。
Posted by 団欒畑
at 2007年11月30日 14:36
